お寺の出来事

第5回 ふくふくマルシェ開催!

福泉寺境内にて、「健康祈願」と、「ふくふくマルシェ」と題して、境内で市場を開催します。 檀家さんはもちろん、大人からお子さんまで地域の皆様に楽しんでいただけるよう企画を用意しております。ぜひ皆様でおでかけ下さい!
2024.11.30
お寺の出来事

甦った『山門額』

山門額が改修されました
2023.11.30
お寺の出来事

第4回 ふくふくマルシェ開催!

福泉寺境内にて、「健康祈願」と、「ふくふくマルシェ」と題して、境内で市場を開催します。 檀家さんはもちろん、大人からお子さんまで地域の皆様に楽しんでいただけるよう企画を用意しております。ぜひ皆様でおでかけ下さい!
2023.11.30
お寺の出来事

第3回 ふくふくマルシェ開催!

福泉寺境内にて、「健康祈願」と、「ふくふくマルシェ」と題して、境内で市場を開催します。 檀家さんはもちろん、大人からお子さんまで地域の皆様に楽しんでいただけるよう企画を用意しております。ぜひ皆様でおでかけ下さい!
お寺の出来事

第2回 ふくふくマルシェ開催!

福泉寺境内にて、「健康祈願」と、「ふくふくマルシェ」と題して、境内で市場を開催します。 檀家さんはもちろん、大人からお子さんまで地域の皆様に楽しんでいただけるよう企画を用意しております。ぜひ皆様でおでかけ下さい!
開山忌関連

令和四年度 開山忌・檀信徒総回向について

令和四年度 開山忌・檀信徒総回向について 例年、檀信徒の皆様にも御出席を賜っております、11月3日厳修「開山忌・檀信徒総回向法要」につきまして、コロナ禍の状況を鑑み、誠に残念ですが、内々に勤めさせて頂く事に致しました。 福泉寺を開いた初...
お寺の出来事

【重要】福泉寺へ参拝の皆様へ

【重要】福泉寺へ参拝の皆様へ いつも、ご参拝いただき、誠に、ありがとうございます。 去る、7 月 19 日(火)、医療機関を通して PCR 検査を実施したところ、当寺院内で複数名の新型コロナウイルス陽性者が確認され、現在、当施設内で療養し...
お寺の出来事

令和四年 新年のご挨拶

令和四年 新年のご挨拶 2022年の新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。 近年多発する自然災害により今も不自由な生活を余儀なくされておられる被災地の皆様、そして、未だ落ち着く事のない新型コロナウイルス感染症に罹患されている皆様...
お寺の出来事

令和三年 新年のご挨拶

令和三年 新年のご挨拶 2021年の新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。 震災や数々の自然災害により今も不自由な生活を余儀なくされておられる被災地の皆様、そして昨年来の新型コロナウイルス感染症に罹患されている皆様に対して心より...
開山忌関連

令和二年度 開山忌・檀信徒総回向について

令和二年度 開山忌・檀信徒総回向について 例年、檀信徒の皆様にも御出席を賜っております、11月3日厳修「開山忌・檀信徒総回向法要」につきまして、コロナ禍の状況を鑑み、誠に残念ですが、内々に勤めさせて頂く事に致しました。 福泉寺を開いた初...
開山忌関連

令和元年度 開山忌の様子

令和元年度 開山忌の様子 11月3日、御開山 命山種長大和尚414回忌を偲び厳修された開山忌。 余興には、懐かしの歌謡曲や演歌、洋楽まで幅広い音楽を、自らアレンジし、生演奏を行う実力派バンド『Goodies』をお招きし、敬虔に、それ...
お寺の出来事

遅れてきた御朱印ブーム!?

遅れてきた御朱印ブーム!? 御朱印ブームが細やかに騒がれてから数年、ようやく福泉寺にもプチ御朱印ブームが!? と、言いましても、市の商工会議所様が町興しで企画して下さった「第二回富士の3776御朱印ツアー」の工程に、当寺院を乗っけて頂い...
2019.08.08
お寺の出来事

平成30年台風24号被害 本堂屋根改修工事施工中

平成30年台風24号被害 本堂屋根改修工事施工 昨年9月末に発生した台風24号による、本堂雨漏り被害につきまして、令和元年5月7日より本堂屋根改修工事を施工しております。 (工事は富士ホームズデザイン様へ依頼) 大工さんの安全性確保の...
お寺の出来事

第1回ふくふくマルシェの様子

第1回 ふくふくマルシェの様子 令和元年5月6日、あいにくの天気にはなってしまいましたが、それにもかかわらず、本当に沢山の方々が来寺して下さり、お蔭様を持ちまして大盛況でした! 天気の予報も思わしくなく、当寺初めてのマルシェというこ...
2019.07.02
お寺の出来事

第1回 ふくふくマルシェ開催!

福泉寺境内にて、「健康祈願」と、「ふくふくマルシェ」と題して、境内で市場を開催します。 檀家さんはもちろん、大人からお子さんまで地域の皆様に楽しんでいただけるよう企画を用意しております。GW最終日ぜひ皆様でおでかけ下さい!
2019.04.26
開山忌関連

平成30年度 開山忌

平成30年度 開山忌 2018.11.03 先日、11月3日厳修された開山忌。 余興には、東京を拠点にご活躍の落語芸術協会所属の二組、 『石黒サンペイ・ヨンペイ 』『コント青年団』両師をお招きし、敬虔に、それでいて盛大に...
お寺の出来事

平成30年台風24号による被害状況について

平成30年台風24号による被害状況について 2018.10.02 皆様におかれましては、このたびの台風24号による被害はございませんでしょうか。 寺族一同、心配しております。 実は、福泉寺におきましても、本堂堂内に雨漏りに...
開山忌関連

平成29年度 開山忌

平成29年度 開山忌 2017.11.03 平成29年度の開山忌は、余興にめおと楽団ジキジキを迎え厳修されました。 旦那様キヨシさんはプロのロックギタリスト。 奥様カオルコさんは武蔵野音楽大学声楽科出身。ボーカル&ピアニ...
区画整理事業関連

平成28年度 寺務所及び檀家会館 落慶式・開山忌

平成28年度 寺務所及び檀家会館 落慶式・開山忌 2016.11.03 お蔭様で平成27年12月をもちまして、寺務所・庫裡及び会館と完成となりました。 また、本堂の改装・表装の洗浄により装いも新たになりました。 これを記...
区画整理事業関連

寺務所・檀家会館 完成

寺務所・檀家会館 完成 2016.01.09 おかげさまをもちまして、平成27年12月末をもちまして、寺務所・庫裡及び会館が、ほぼ完成となりました。 また、本堂においても、扉の改装、表装の洗浄により装いも新たになりました。...
区画整理事業関連

寺務所・檀家会館 上棟式

寺務所・檀家会館 上棟式 2015.05.31 5月31日、おかげさまをもちまして、寺務所・庫裡及び会館の基礎構造が組みあがり、工事の無事円成と御檀家皆様のますますのご隆盛を祈念する上棟式を厳修致しました。 役員様はじめ、...
区画整理事業関連

寺務所・檀家会館解体始まる

寺務所・檀家会館解体始まる 2015.02.21 檀家の皆様と長い年月を供にした檀家会館も老朽化には逆らえず、建替えの為、解体の運びとなりました。 平成27年2月より寺務所・庫裡及び会館の取り壊しを開始し、建替え完成につきまし...
開山忌関連

平成26年度開山忌

平成26年度 開山忌 2014.11.03 平成26年度の開山忌では、住職はじめ責任役員より今後の寺としての動向を決定する大事なお話をさせて頂き、また、講演には、講師として「突撃 ! 隣の晩ごはん」で有名「桂 ヨネスケ 師匠...
区画整理事業関連

平成26年度 本堂棚経及び区画整理説明会

平成26年度 本堂棚経 及び  区画整理説明会 2014.08.11~08.12 平成26年度の本堂での棚経が、例年通り8月11日(月)、12日(火)の両日厳修されました。 併せて、市の区画整理事業課の方々をお招きし区画...
お寺の出来事

山門東側墓地拡張工事完了のお知らせ

山門東側墓地拡張工事完了のお知らせ 2014.02.26 当寺院は慢性的な墓地の枯渇問題を抱えており、せっかく場所や景観を気に入って頂き新たに墓地を求めたいとご要望頂いたにも関わらず、これによりお待ち頂く事も少なくありません...
開山忌関連

平成25年度 開山忌

平成25年度 開山忌 2013.11.03 平成25年度の開山忌は、講師に北芝健氏を迎え厳修されました。 元警視庁刑事、現在は、犯罪学者・作家・俳優としてもご活躍されておられる北芝氏、ご自身の半生における貴重な経験や、健康...
区画整理事業関連

東側駐車場新設

東側駐車場新設 2013.08.05 富士市行政が施工している区画整理により、将来的に当寺山門前にある駐車場を譲渡せざるを得ない状況となりそうです。 それを受けて、寺の東側に新たに駐車場を設けました。 当面は正面の駐車場...
お寺の出来事

無縁塔跡地整地

無縁塔跡地整地 2013.08.05 当寺の墓地が枯渇して来た為、本堂裏の東側にあった無縁塔跡地を整備致しました。
お寺の出来事

観音様のお化粧直し

観音様のお化粧直し 2013.08.04 山門入って左側にある観音像、昭和57年に造立されてから日々お寺を見守っておられます。 長年の雨風で、銅特有の緑青(ろくしょう)というシミが出てきてしまい、泣いておられるような様子になってしまっ...
お寺の出来事

大本山 総持寺『御征忌』及び『福泉寺檀信徒親睦旅行』

大本山 総持寺『御征忌』及び『福泉寺檀信徒親睦旅行』 2012.10.12~13 10月12日~15日に4日間、大本山總持寺をお開きになられた太祖瑩山禅師さま 第二代峨山禅師さま(このお2人を「御両尊」とお呼びします)のご...